この記事では「Amazonプライム会員」について、
- どんなサービスなのか
- 育児にどんなメリットがあるのか
子育て中のパパ・ママの視点から魅力をご紹介します。
Amazonプライムとは、Amazonの有料サービスの一部です。
- 配送料無料
- アニメや映画が見放題
- オムツやおしりふきが安く購入できる
など育児中に嬉しい特典がたっぷり10種類以上利用できるのが魅力。
Amazonプライム会員の年会費は4,900円。
- 育児に疲れて余裕のない人
- 初めての育児で不安な人
には特におすすめです。
今ならAmazonプライム会員1か月間無料お試しができるので、この機会にぜひお試ししてみてください♪
\今なら1ヶ月間無料/
Amazonプライムの育児・子育て中に便利なサービス8選
Amazonプライムにはたくさんの特典がありますが、今回は子育て中のパパママ目線からみた使い方をご紹介します。
①配送料&お急ぎ便が無料
子育て中のパパママが助かる特典、最初は送料&お急ぎ便が無料になること。
通常の送料は350円、2000円以上の買い物で送料無料。
それがプライム会員なら無料かつすごい速さで家に届きます。
例えば夜に注文したオムツが翌日の午前中に届くイメージ。
大体なんでも翌日には届くかな。
育児中は買い物に行く時間も体力もないですよね。
「配送料&お急ぎ便が無料」というだけで、月408円の価値は十分にあります!
今なら1ヶ月間無料♪
②Amazonパントリーが使える
「Amazonパントリー」は、食品や日用品を必要な分だけ送料350円でまとめて送ってもらえるサービスのことです。
送料がかかってしまいますが、Amazonパントリー専用商品はお得な価格になっていることが多いので買い物に行く手間を考え得ると全然お得♪
③プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題
私が一番うれしいのがこのサービス!
月408円見放題って、Huluやネットフリックスのほぼ半額だからね。
- 子供向け大人向けどちらもラインナップが充実している
- 事前にダウンロードしておけばネット環境がなくても見れる
- スマホ・タブレット・テレビなど複数の端末で楽しめる
2歳くらいから楽しめるラインナップが充実しています。
- おかあさんといっしょ
- しまじろう
- ドラえもん
- キティちゃん
- おさるのジョージ
- ポケットモンスター
- クレヨンしんちゃんなど
- レンタルビデオ店にいく
- 映画館に行く
というのは育児中難しいですが、プライムビデオならお家ですぐに見ることができるのでほんとに重宝します♪
\どんなビデオがあるか見てみる/
④アマゾンフォトで子どもの写真を無制限バックアップ
「Amazonフォト」は写真を容量無制限で保存可能なサービス。
スマホの容量も気になりますし、クラウド上で管理することができるのは助かります。
ちなみに有名なGoogleフォトは
- 圧縮するため画質が落ちる
- 2021年から無料保存の容量に規制がかかった
ことからアマゾンフォトに移行している人が多いです。
⑤アマゾンプライムミュージックで100万曲を親子で楽しめる
「Amazonプライムミュージック」は約100万曲が聴き放題の音楽サービス。
- 手遊び歌
- オルゴール曲
- 英語の歌
- ママ世代の懐かしい曲
- 最新曲
など子どもも大人も一緒に楽しめます。
⑥アマゾンプライムリーディングで児童書が読み放題
Amazonプライムリーディングは、絵本児童書・雑誌などが読み放題になるサービス。
スマホやパソコンで気軽に読めるので、細切れの自由時間しかないママでも楽しめます♪
⑦プライム会員限定セールに参加できる
毎年7月の年1回開催される【プライムデー】という最大級の大型値引きセール。
このプライムデーに参加するための条件がプライム会員であることなんです。
- Fire TV stick
- プロテイン
- オムツ
などが破格のお値段になるので参加必須♪
30日間の無料お試し期間中でも参加できるので,ぜひチェックしてみてください。
⑧Amazonの各種サービスが割引価格で利用できる
「Amazonミュージックアンリミテッド」の割引
先ほどの「プライムミュージック」では100万曲が聴き放題。
一方「Amazonミュージックアンリミテッド」は6,500万曲が聴き放題!
プライム会員なら通常月額980円⇒月額780円と割引で利用できます♪
もっと聴きたいなら入会必須!
「Amazonフリータイムアンリミテッド」の割引
Amazonのキッズタブレット「fireHD8キッズモデル」でコンテンツを利用するには「Amazonフリータイムアンリミテッド」という月額定額サービスに入会が必須です。
プライム会員なら月額980円⇒月額480円で利用可能になります♪
お子さんへの知育アプリ&専用タブレットを検討している人にぴったり。
読み聞かせが苦手な人私が重宝した!「Amazonオーディブル」の割引
続いてこちらもAmazonプライム会員でなくても利用可能な超お得なキャンペーンです。
「絵本の読み聞かせが苦手」
「たくさん本を読んであげる時間がない」
そんなかたにおすすめなのが、音声で本を読み上げてくれる「Amazon Audible」というサービス。
ぶっちゃけ私が読むより臨場感あるし、活舌もいいです!笑
子どもの食いつきが全然違いますね。
内容としてはこんな絵本があります。
- 「心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし360」
- 「おうたとおはなし ベスト100」
- 「せかい童話図書館」
- 「アンデルセン童話全集」
- 「イソップ童話全集」
「3歳までに絵本を2万冊読み聞かせるといい」という話聞いたことありませんか?
正直私は余裕がなく、双子も絵本に興味がなく全然読み聞かせはできていません。汗
それでも「音声で聞く」というのは楽しいみたいで、遊びながらもお話の内容は覚えていたりします。
寝かしつけ時にはあえて少しボリュームを小さくして「お話聞こえないから静かにして」というと効果的でした。
音声だと目からの情報がないため刺激が少ないのか興奮することもなく、20分ほど流していると「すーっ」と自然に眠りについてくることが多かったです。
寝かしつけ対策なら「Amazon オーディブル」が一番効果的でしたので、寝かしつけに困っているご家庭は取り入れてみては。
またはAmazon Audibleは他のAmazon系サービスと違い、一度読んだ本は解約後も聞けるのも嬉しいポイント。
読み聞かせのCDなんかを購入すると数千円したりするので、月額1500円で利用できるのはお得だなと感じています。
そんなAmazon Audibleは現在30日間無料体験キャンペーン中なので、まずは一冊、絵本の読み聞かせをプロに変わってもらってみてもらってはいかがでしょうか?
登録も解約もネットで2分で完了です。
\30日間無料体験キャンペーン/
Amazonプライムを育児中に登録するときの注意点
ここからはAmazonプライムの登録の際に注意しておきたいことをご紹介します。
1アカウント2人まで家族登録ができる
ご家族にすでにプライム会員の人がいれば、1人分の会費で2人まで「家族登録」ができます。
ただ、家族会員では使えるサービスが制限されるので注意が必要です。
家族会員が使えるサービスはこちら。
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ(プライム会員の本会員がAmazonフレッシュに登録すれば自動的に利用可)
「お急ぎ便」が使えるのは本当に助かります。
でも本会員のアカウントで登録してある端末なら利用できるので、自宅のテレビやタブレットは事前にログインしておいてもらいましょう。
家族間ならパスワード共有してもいいですし、会費1人分だと考えるとそれくらいは全然気になりません♪
Amazonファミリーに登録するとさらにお得
「Amazonプライム」「Amazonファミリー」…
Amazonはたくさんのサービスがあるので訳わからなくなりますが、
子どものいるご家庭のプライム会員が「Amazonファミリー」に登録すると、オムツが安く買えたり、プレゼントがもらえる特典を無料でつけてくれるサービス。
プライム会員は誰でも登録できますが、Amazonファミリーは子どものいる人(妊娠中可)限定になります。
つまりこんなイメージ。
Amazonプライム会員+育児の特化サービス=Amazonファミリー
「Amazonファミリー」について詳しく知りたい人はこちらの記事もご覧ください。
Amazonファミリーの登録は子供の誕生日を登録するだけでなので、お子さんがいるかたはこの機会にさくっと登録しておくと便利ですよ♪
今なら初めて子供の情報を登録する人は、300ポイントもらえるキャンペーン中です。
\今なら誕生日登録で300ポイントもらえる!/
Amazonファミリー登録+プライム会員で無料プレゼントもあるよ♪
無料のプレゼントが気になる人はこちらの記事も合わせてご覧ください。
Amazonプライムの料金は育児の必要経費
年会費は4900円。(月換算408円)
月払いだと1か月500円と年払いよりは少し割高になるので、おすすめは年払い。
まずは体験してみよう♪
Amazonプライムを利用して子育てにゆとりをつくろう
この記事では育児中のパパ・ママ目線でAmazonプライムの魅力をご紹介しました。
双子妊娠中は絶対安静だったから、プライム映画で時間をつぶし、
双子出産後は大量のオムツやミルクの無料配送や定期便に助けられ、
双子が4歳の今は映画を見ててもらって休息したり、
寝静まったあとに夫婦で映画をみたりとずっとお世話になってきたよ。
出産後は時間的にも体力的にも本当に大変。
追い詰められる前に「ほしい物がすぐに手に入る」環境を準備しておいたほうがいいです。
Amazonの品ぞろえは2億種と言われ、ぶっちゃけ店舗に行くより確実に+安く購入することができます。
我が家では今年でAmazonプライム歴13年目。
月額408円という出費は経費として考えています。
子育てを少しでも楽しく余裕をもって暮らしたいかたは、ぜひこの機会に無料体験してみてください。
↓子どもの誕生日などを登録した後にプライム会員登録に進みます↓
↓子どもの情報登録なしでプライム会員登録に進みます↓
どちらから登録しても1か月無料体験ができますよ♪
私が「双子育児がラクになったな」と本気で思えたのは4歳でした。
お子さんの個性や環境によって期間差はありますが、余裕ができるまでに確実に心が折れそうな瞬間はあると思います。
「家事代行頼めば」
「人に頼って」
「行政の助けも借りてね」
なんて言葉はいらない。
手続きすらする余裕がなかったり、頼れる人がいなかったり、月何万もお金をかけられなかったりしますよね。
そんな過去の私にもおすすめしてあげたいのが、
Amazonの有料サービスの一部である「Amazonプライム」への登録です。
Amazonプライムは育児中に嬉しい特典がたっぷり10種類以上利用でき、
- 配送無料で買い物に行く手間・時間を減らせる
- 即日配達でオムツやミルクも安心
- 音楽聴き放題で育児の数分間の息抜きができる
- 映画見放題で夫婦の絆ばっちり
- 本読み放題でいろんな育児書が読める
こんなメリットが満載。
でもこういう育児本は、余裕のない今は読まなくて大丈夫。笑
気力体力のない私にとって、とにかく全てがネットで完結できるのが嬉しかったです。
(独身の時からから今までAmazonプライムユーザー12年!)
「Amazonプライム」のメリットはこちらの記事でご紹介しているので、育児中のパパ・ママさんはぜひご覧ください♪
Amazonにはいろいろなサービスや課金制度があり不安に思うかたもいるかもしれませんが、プライム会員になるだけなら月額500円だけ。
月408円、ガチャガチャ4回分、お菓子をちょっと控えるだけで育児にゆとりができるよ!
とにかく「プライム会員」にだけなっておけば間違いなく生活の質は向上します。
今ならAmazonプライム会員1か月間無料お試しができるので、この機会にぜひお試ししてみてください♪
\今なら1ヶ月間無料/
申し込みも解約もネットで2分と手軽♪
Amazonファミリー」への登録済みですか?
すでにAmazonプライムを利用中のかたは…無料の「あまり知られていませんがAmazonファミリーは
- 登録無料
- 子どもの誕生日を入力するだけ
で、オムツやおしりふきがいつでも15%offで購入することができます♪
おむつはメーカーでクセがあるから比較したいよね。
限定セールや特典も!
とりあえず【無料で30秒登録】しておけばお得♪
Amazonファミリーの詳しい特典や注意点はこちらの記事で詳しく解説しています。
\プライム会員じゃなくても登録OK/
他にも双子育児中に「助かったな」と思ったサービス3つも合わせてご紹介しますね。
①離乳食作りにも!厳しい品質管理で安心・安全「【期間限定】2,000円相当が送料無料で780円でお試しできます。
私は「コープ」から浮気しちゃうほどよかったので、一度は体験してみてください♪
\2000円相当が半額なのは期間限定/
②プロのカメラマンによる親子撮影が無料でできる「Famm無料撮影会」
10カット以上(2~3万円相当)のデータを無料でゲットできる超お得イベントだよ♪
\参加者の満足度95%以上/
Famm無料撮影会公式サイト
10枚以上のデータが無料!
0歳から始められる知育教材
こどもちゃれんじは幼児通信教育教材で知名度№1。
月齢にあった知育おもちゃが毎月届くので、おもちゃ選びやワーク選びに時間をとられません。
しかも、DVDとエデュトイで親の休憩タイムを作ることもできます♪(しかも罪悪感なし!)
現在こどもちゃれんじはお得なキャンペーン中ですので、「こどもちゃれんじキャンペーンとお得な入会方法」でご確認のうえ体験してみてください。
無料かつ申し込み2分でできる【資料請求】のみでも、とっても豪華なこどもちゃれんじ無料体験セットがもらえます♪
\無料とは思えない充実っぷり/
資料請求すれば3~4日で体験セットが届くよ。
こどもちゃれんじをもっと詳しく知りたいかたはこちらをどうぞ。
⇒こどもちゃれんじすてっぷの【ひらがななぞりんパッド】辛口レビュー
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースは難しい?総合コースとの違い
⇒こどもちゃれんじ再入会方法│紹介制度や入会特典は使えるの?