双子育児中のパパママさんで電動自転車の購入に迷っているのでしたら、この記事で背中を押してあげたいと思います。笑
そもそも双子との外出方法に悩んでる、特に大人1人での外出が不安…というかたはまず下の記事から読んでみてください。
結論からお伝えすると、私は双子が1歳年長までの5年間ヘビーユーズしました。
基本的には3歳前後(15㎏)までなのですが、うちの双子妹はクラスで一番小さくギリギリ制限体重内だったのです。
ただ制限内とはいえ視界は悪くなりますし、ハンドルの小回りはきかず危ないなと思ったので、やはり3歳くらいまでと考えておいたほうがいいかもしれません。
そうなると「すぐ(体重制限で)乗れなくなるから、10万以上かけるのはもったいない」という意見もありますが、私は買ってよかったと心から思っています。
◆双子に電動自転車って必要なの?
◆双子はいつからいつまで乗せられる?
◆双子を乗せる電動自転車の選ぶときのポイントは?
◆実際に買った人の体験談を聞きたい!
私の体験談をもとに解説しながら、双子育児が少しでもラクになるサポートができれば嬉しいです^^
この記事では「2輪の3人乗り自転車」を想定して書いていますが、2018年に3輪の「ふたごじてんしゃ」が販売開始されました。
2022年現在、希望者殺到で入手はかなり時間がかかります。
個人的には将来的に長く使える「2輪の3人乗り自転車」がおすすめですが、興味のあるかたは調べてみてね♪
その前に…Amazonからの無料プレゼントはもらった?
現在妊娠中、もしくは0歳のお子さんがいるご家庭は「出産準備お試しBox」が無料でもらえちゃいます♪
中身はおむつ比較もできちゃう1000円相当の充実っぷり。
- おむつ数種類(新生児用)
- おむつ数種類(Sサイズ)
- おしりふき
- ミルクキューブサンプル
- ベビー用綿棒
- ベビー用洗剤
- ベビーローションサンプル
- マタニティサプリサンプル
- Amazonオリジナルのマンスリーカード
このプレゼントを無料でもらう方法は、こちらの記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください♪
さらに小さなお子さんがいるご家庭は「Amazonファミリー」に登録すると、オムツやおしりふきがいつでも15%offで購入することができます。
メーカーでクセがあるから比較したいよね♪
「Amazonファミリー」は登録無料・子どもの誕生日を入力するだけで登録できちゃう手軽さ。
Amazonファミリーの詳しい特典や注意点はこちらの記事で詳しく解説しています♪
子育て世代に欠かせないAmazonサービス。
有料の「プライム会員」は私が絶賛する育児支援サービス♪
子育てパパ・ママ目線で「Amazonプライム」のメリットをご紹介した記事も合わせてご覧ください。
月408円、ガチャガチャ4回分で育児にゆとりがうまれます♪
双子育児に電動自転車って必要?判断基準リスト
そもそも電動自転車が必要なのか?
まだ購入を迷っている方は、下のリストをチェックしてみてください。
◆子ども2人を連れて移動する必要がある(3人以上だとまた別)
◆自宅が駅から徒歩10分以上
◆公園やスーパー、児童館、病院が徒歩10分以上
◆よく行く公園やスーパー、児童館、病院に駐車場がない、少ない
◆自宅周辺に坂が多い
◆車の運転ができない
◆双子ベビーカーを購入していない
◆もう少し行動範囲を広げたい
ちなみに私は上記全てに当てはまっていました。笑
双子を電動自転車に乗せられる期間
結論からいうと、双子を3人乗り自転車に乗せられるのは「1歳からフロントシートに乗せられる15㎏(大体3歳前後)まで」です。
マックスでも丸3年間ほど。
これに10万円以上をかけてもいいと思えるかは、個人の考え方によるね。
うん、何度もいうけど私は大満足してるよ。
3人で乗れなくなってからも1人乗り用として使えるしね♪
双子が何歳から3人乗りできる?
ここからは具体的な数値を出して、自転車に3人乗りするための年齢や体重制限についてご紹介しますね。
まずフロント・バックシートともに「1歳を超えてから」乗せることができます。
私が買った時点で双子は1歳ジャストでしたが、自転車屋さんにはこのように言われました。
「バックシートは2歳以上を推奨しています。
後ろは暴れると不安定で危ないですし、体が小さいとするっと抜け落ちてしまう恐れがあります。」
でも2歳まで待ってられない!
泣いて暴れることもあったけど、シートベルトから抜け落ちそうなことはなかったよ。(双子は小さめだけど)
ただでさえ双子は乗せられる期間が短いので、購入を考えているかたは1歳になったら早めの検討をおすすめします。
双子が何歳まで3人乗りできる?
先ほどフロントシートは3歳前後までとお話しましたが、具体的な数値はこちら。
【フロントシート】身長100cm、体重15kgまで、1~4歳未満まで
【バックシート】身長115cm、体重25kgまで、1~6歳未満まで
歳の差がない双子の場合、必然的にフロントシートの年齢に合わせることになってしまうのはしょうがないですね。
うちの場合は基本的に私が前!
でも前のほうが人気だから、いつもお兄ちゃんとケンカになっちゃうけどね。
双子と乗る!電動自転車の選びかた6つのポイント
3人乗り電動自転車の購入を決めたかたは、以下のポイントを重点的にチェックしておくと失敗しません。
1.フロントシートの広さ・高さ
2.タイヤの大きさ
3、バッテリーの持ちと走行条件
4.アシストの特徴【メーカーごと】
5.自宅の駐輪スペース
6.試乗した時の感覚と直感
一つずつ説明していきますね。
1、フロントシートの広さ・高さ
正直バックシートはどのメーカーも大きく変わりません。
大切なのは「フロントシート」!
こういう簡易的なフロントシートもあれば、
こういうボックスタイプのシートもあります。
私はシートが広くて安定感のあるボックスタイプを選んだの!
体験談と実際の写真は最後にのせてるよ♪
2、タイヤの大きさ
タイヤの大きさは、3人乗り自転車だと20インチが主流です。
タイヤが小さめだと、こんなメリットがあります。
◆子どもの乗せ降りがしやすい
◆重心が低いから安定してる
逆にこんなデメリットがある場合も。
◆ママの身長が大きいと乗りにくい
◆スピードを出すにはたくさんこぐ必要がある
◆将来的に1人乗り用として使う際に不便
20インチの自転車を選んだ私の感想はね、
160㎝で問題なく乗れているし、子どもを乗せてスピードを出すことはないからデメリットは感じてないかな。
むしろ子供が重くなってくるとバランスとるのが難しくなってくるから、ほんとに20インチでよかったって思ってる!
3、バッテリーの持ちと走行条件
バッテリーは使用状況を想定して、合ったものを選ぶのが大切。
◆毎日乗るけどごく短時間
◆休日だけ遠出するのに使いたい
こんな場合はバッテリーはそんなに大きくなくてもよさそう。
逆に毎日ヘビーに乗る予定なら、少しでも大きいバッテリーがおすすめ。
あと、こんな状況の場合も大きめバッテリーがおすすめ。
◆坂道が多い
◆双子が成長して重くなった
充電時間は4時間くらいかな。
あまりに大容量である必要はありませんが、何回も充電を繰り返すと交換が早くなってしまうためある程度容量があるものが必要です。
4、アシストの特徴【メーカーごと】
電動自転車のメーカーといえば、「ブリジストン」「パナソニック」「ヤマハ」の3つ。
どのメーカーもデザインの個性がありますが、一番差を実感したのは「アシスト」でした。
【ヤマハ&ブリジストン】漕ぎ始めがスムーズでなめらか。安心感がある。
【パナソニック】漕ぎ始めからパワフル!!
どちらのアシストがいいかは好みによると思います。
5、自宅の駐輪スペース
3人乗り用自転車は一般的な自転車と比較して、かなり長く大きいです。
駐輪スペースは決まってますか?
特にマンションだと駐輪スペースの確認は確実にしておいたほうがいいです。
戸建ての場合はさびを防ぐために屋根があるのが望ましいですが、なければサイクルカバーの準備をしておくのがおすすめ。
6、試乗した時の感覚と直感
電動自転車は高額なので、少しでも安く購入できるネットで検討するかたも多いと思います。
が、最終的にネットで購入するにしても、店舗で絶対試乗はしておくべし!
上に書いたような「タイヤの大きさ」「ギアの切り替え」「電源パネルの操作感」「メーカーごとのモーター差」などは実際に試乗してみないとわかりません。
文字や写真だけではわからないこともたくさんあります。
双子3人乗り電動自転車ヤマハ「PAS Kiss mini un」の感想
上記の選ぶポイントを熟考し、我が家が選んだのがこちらのヤマハ【PAS Kiss mini un(パスキッスミニアン)】。
◆本体サイズ(全長×全幅) mm 1720mm×580mm
◆変速段数 3段変速
◆タイヤサイズ 20インチ
◆総車両重量(kg) 31.0kg
◆充電時間 約4.0時間
◆標準搭載バッテリー(電圧/容量) 25.5V/15.4Ah
2017年のモデルで、色はダークブルー。
バックシートも一緒に購入。
フロントシート【コクーンルーム】が抜群の安心感
ヤマハのパスキスミニアンを選んだのは2つ理由があります。
◆フロントシートの【コクーンルーム】が魅力的
◆ヤマハのなめらかなアシストが走行しやすい
まずは「コクーンルーム」の魅力をお伝えします。
このフロントシート、足まですっぽり包まれるのでママとしても子供としても安心感がありります。
前かごの後ろに取り付けるタイプだと安定感が悪く、視界も遮られて危ない気がしてね。
3歳8か月(13㎏)の今は多少きつそうではあるけど、限界の15㎏までは乗せるつもりだよ!
ママの目線から見たところ。
視界は遮られません。
コクーンルームには2つのロックがかかっているから、乗せるときの手間はかかります。
(最初に前方のロックを引き上げ、次に内側のロックをかけます)
この【コクーンルーム】子どもが乗らなくなったあとはそのままかごとして使うことも可能です。
ですが形状的に荷物が載せづらいかも…
そんなかたはヤマハ純正のかごに付け替えることもできます。
ヤマハのなめらかなアシストが走行しやすい
パスキスミニアンの変速は3段階。
エコモード(弱)はアシストが弱く感じるから、中か強で使うこともが多いかな。
ギアは2(真ん中)を使ってるよ♪
我が家の近くに傾斜が急な坂があるのですが、「強」にすれば問題なく登れます。
あわせて購入したヘルメットもご紹介。
双子を電動自転車に乗せられる期間は短い!早めの購入がおすすめ
この記事では双子育児での電動自転車の必要性、選びかたについてご紹介しました。
双子を乗せられるのは1歳~3歳までの3年間と短いです。
(我が家のように小さい子なら5歳年長までいけます!)
我が家の口コミ感想が、双子ママパパの参考になれば嬉しいです^^
プロカメラマンの無料撮影会にはもう参加しましたか?
現在100万人以上のママが利用する家族アルバムアプリ「Famm(ファム)」が手がけるイベント「Fammの無料キッズ撮影会」が開催中です。
Famm(ファム)の無料撮影会はおしゃれで可愛いデザインブースでプロカメラマンが無料で撮影をしてくれる、全国で大人気の無料イベントです。
撮影会では子育て費用相談会がセットになっているので、これからの育児で悩みとなる家計についての悩みも専門家に相談できます。
◆Famm撮影会のポイント◆
- プロカメラマンが1組15分撮影、10カット以上の写真データが無料でもらえる
- おしゃれで可愛いデザインブースで撮影ができる
- 過去10,000組以上の子育て家族が参加している人気イベント
- 全国30エリアで開催中、抽選待ちとなるほど人気のイベント
- 参加者の満足は95%以上(過去参加者へのアンケート結果より)
スタジオ写真館で写真データ10枚もらうと2~3万円しますが、それが無料でもらえるなんてお得ですよね♪
プロにお金の相談もでき、全部で40分ほどと子連れでも負担は少なかったです。
強引な保険の勧誘は全くなく、さらっとお断わりすればOK♪
Famm(ファム)無料撮影会は全国で開催されているので、まずは公式サイトで開催日時をチェックしてみてください。
私が参加したときの感想は【Famm撮影会の口コミ感想】無料の理由は?勧誘や衣装を体験レポートをご覧ください。
10カット以上のデータが無料でもらえる
参加者満足度95%以上
リンク先:Fammの無料キッズ撮影公式サイト
私が「双子育児がラクになったな」と本気で思えたのは4歳でした。
お子さんの個性や環境によって期間差はありますが、余裕ができるまでに確実に心が折れそうな瞬間はあると思います。
「家事代行頼めば」
「人に頼って」
「行政の助けも借りてね」
なんて言葉はいらない。
手続きすらする余裕がなかったり、頼れる人がいなかったり、月何万もお金をかけられなかったりしますよね。
そんな過去の私にもおすすめしてあげたいのが、
Amazonの有料サービスの一部である「Amazonプライム」への登録です。
Amazonプライムは育児中に嬉しい特典がたっぷり10種類以上利用でき、
- 配送無料で買い物に行く手間・時間を減らせる
- 即日配達でオムツやミルクも安心
- 音楽聴き放題で育児の数分間の息抜きができる
- 映画見放題で夫婦の絆ばっちり
- 本読み放題でいろんな育児書が読める
こんなメリットが満載。
でもこういう育児本は、余裕のない今は読まなくて大丈夫。笑
気力体力のない私にとって、とにかく全てがネットで完結できるのが嬉しかったです。
(独身の時からから今までAmazonプライムユーザー12年!)
「Amazonプライム」のメリットはこちらの記事でご紹介しているので、育児中のパパ・ママさんはぜひご覧ください♪
Amazonにはいろいろなサービスや課金制度があり不安に思うかたもいるかもしれませんが、プライム会員になるだけなら月額500円だけ。
月408円、ガチャガチャ4回分、お菓子をちょっと控えるだけで育児にゆとりができるよ!
とにかく「プライム会員」にだけなっておけば間違いなく生活の質は向上します。
今ならAmazonプライム会員1か月間無料お試しができるので、この機会にぜひお試ししてみてください♪
\今なら1ヶ月間無料/
申し込みも解約もネットで2分と手軽♪
Amazonファミリー」への登録済みですか?
すでにAmazonプライムを利用中のかたは…無料の「あまり知られていませんがAmazonファミリーは
- 登録無料
- 子どもの誕生日を入力するだけ
で、オムツやおしりふきがいつでも15%offで購入することができます♪
おむつはメーカーでクセがあるから比較したいよね。
限定セールや特典も!
とりあえず【無料で30秒登録】しておけばお得♪
Amazonファミリーの詳しい特典や注意点はこちらの記事で詳しく解説しています。
\プライム会員じゃなくても登録OK/
他にも双子育児中に「助かったな」と思ったサービス3つも合わせてご紹介しますね。
①離乳食作りにも!厳しい品質管理で安心・安全「【期間限定】2,000円相当が送料無料で780円でお試しできます。
私は「コープ」から浮気しちゃうほどよかったので、一度は体験してみてください♪
\2000円相当が半額なのは期間限定/
②プロのカメラマンによる親子撮影が無料でできる「Famm無料撮影会」
10カット以上(2~3万円相当)のデータを無料でゲットできる超お得イベントだよ♪
\参加者の満足度95%以上/
Famm無料撮影会公式サイト
10枚以上のデータが無料!
0歳から始められる知育教材
こどもちゃれんじは幼児通信教育教材で知名度№1。
月齢にあった知育おもちゃが毎月届くので、おもちゃ選びやワーク選びに時間をとられません。
しかも、DVDとエデュトイで親の休憩タイムを作ることもできます♪(しかも罪悪感なし!)
現在こどもちゃれんじはお得なキャンペーン中ですので、「こどもちゃれんじキャンペーンとお得な入会方法」でご確認のうえ体験してみてください。
無料かつ申し込み2分でできる【資料請求】のみでも、とっても豪華なこどもちゃれんじ無料体験セットがもらえます♪
\無料とは思えない充実っぷり/
資料請求すれば3~4日で体験セットが届くよ。
こどもちゃれんじをもっと詳しく知りたいかたはこちらをどうぞ。
⇒こどもちゃれんじすてっぷの【ひらがななぞりんパッド】辛口レビュー
⇒こどもちゃれんじ思考力特化コースは難しい?総合コースとの違い
⇒こどもちゃれんじ再入会方法│紹介制度や入会特典は使えるの?